2004 新春ツアー(2/4)


周遍寺

武家屋敷から「周遍寺」へと車を走らせる。
白雉二年(651)法道仙人の開基と伝えられる古刹だが、現在は諸事情により無住寺となっている。(※ 探訪当時)
何時の頃から無住寺となったのかは定かでは無いが、庫裏の老朽化が激しく、夜訪れると得も言えぬ雰囲気を放っていた。


またしても真っ白の靄(もや)の様なものが写りこんでいる。
撮影時この様なものは確認できなかった。


庫裏内部。ここも武家屋敷同様、経年の老朽化以外に明らかに人為的に破壊された様子が伺え何とも言えない気分になる。


庫裏には布団などの生活用品などがそのまま残されていた。


一応気休め程度に戸板で塞いである。


破れた障子が一層不気味さを醸し出している。


当時の手紙などが散乱していた。


居住空間だったと思われる一室。


縁側には古い番傘が残されていた。
今にもからかさお化けになって飛び跳ねそうな雰囲気さえ感じられる…


倒壊寸前の厠(かわや)。



《 Back   Menu   Next 》