![]() | |
ご投稿者様コメント
舞子墓園の中にある「残念の碑」の所在を示す石碑を写したものです。(この石碑は残念の碑ではありません) 写真左端に赤い球状のものが三つほど写ってます。おそらくカメラのレンズに夕日が差し込んだんだと思いますが、何となく気になったので(笑) あと、よく見ると石碑から青白いモヤ?煙?の様なものが出てきているように見えます。 周囲ではお線香とか焚いてなかったと思うのですが、何でしょうね。 | |
撮影日時:1981~1983頃?
撮影場所:兵庫県神戸市垂水区舞子陵 舞子墓園 画像提供:Nightmare 様 | |
【備 考】
・ オカルト的に一般に言われること 赤色は怒りの感情やマイナスのエネルギーを意味し、赤い光や赤いモヤが写るのは霊からの威嚇、警告であり非常に危険と言われる。 ・ カメラのメカニズムからみた考察 写真に赤いモヤが写る現象は“レンズフレア”や”ハレーション”と呼ばれるもので、極めて明るい光が(カメラの)レンズに差し込んできた時に起こる現象のひとつである。 |