![]()
愛知県清須市須ヶ口は清須の入口にあたることから「須ヶ口」になったという。
須ヶ口に幽霊が出るという話を聞いた。落武者の幽霊が出る、老婆の幽霊が出るといわれるが具体的な場所や曰くについては分からない。 近傍では天文21年(1552)に萱津の戦い(注.1)があり、落武者の幽霊はこの合戦に関係しているのかも知れない。 幽霊の噂の元となるような事件や事故があったのだろうかと調べてみたが、周辺の話題はもっぱら近傍の工場に関するものが多く、他は変わった人や不審者に関する話が僅かに見受けられる程度だった。 周辺で起こった事件としては、平成30年(2018)に西須ヶ口で死体遺棄事件が発生しているが、ご遺体は男性であり、老婆の幽霊云々とは無関係と思われる。 注.1 天文21年(1552)8月16日、尾張国萱津で行われた織田信長、織田信光(信長の叔父)と坂井大膳による合戦。萱津合戦、海津の戦いとも言われる。 |