竹 藪

入ると霊障があると言われる竹藪
亀岡市の東部、住宅街の外れに取り残されたように細長い竹藪がある。
古くからこの竹藪は霊が集る場所とされ、強い霊障があるためみだりに足を踏み入れてはいけないという言い伝えがある。

この竹藪にどのような伝承や謂れがあるのかと『丹波の伝承』、『口丹波口碑集』、『新修 亀岡市史』等を調べてみたが、手掛かりになるような話を見付けることは出来なかった。

竹藪の中に少し入った所で写真を撮ったところ、白い靄(もや)がかかったようになった。



本ページはフレーム構成となっております。
左端にメニューが表示されていない場合はこちらからどうぞ。